写メ日記
元高校音楽教師の生着替え ロッシーニ作曲「猫の二重唱」
2025/03/18 11:04:24
シティ天国マイガール限定動画で「元高校音楽教師の生着替えシリーズ」配信開始しました🤗。
オシリーナ先生がクラッシックの名曲をBGMに生着替えしちゃいます🤭。
毎日、動画と音楽をチェックしてね❣️。
今日の生着替えBGM
ロッシーニ作曲「猫の二重唱」
クラッシックのコンサートでもこの歌を演奏される時は歌手が「猫耳」をつけていたりするんです🤭
オシリーナ先生も学芸会気分で猫コスプレですよ🐈✨✨(笑)
歌詞も「miauミャウ、ミャー、ミャオ」しか楽譜に書かれていません。
クラッシックって堅くて古くてとっつきにくい部分もありますが、紐解くと遊び心満載のものもあるんです🐱💓
余談ですが猫の二重唱を書いたロッシーニさんは美食家としても有名です。
フォルムが物語ってるでしょ😁

現代でも「牛フィレ肉のロッシーニ風」というメニューがあったりしますが、それはロッシーニさんがこよなく愛した、牛肉🍖、フォアグラ、トリュフがふんだんに使われているお料理なんです。
晩年には「やれやれ!グリーンピース」とか「ロマンティックなひき肉」という食材をタイトルにして曲も作っている、食事をこよなく愛した可愛いおじさんです(美食家ですが当時76歳まで生きましたよ!)
生涯美味しいものを食べたいですね😋
音源