写メ日記写メ日記

市杵島姫神社参拝

2022/05/18 16:47:56

 
 
 
 
おはようございます。
 
…と申しましてももうこんな時間ですが(笑)
 
今日は市杵島姫神社を参拝してきました⛩。
 
ブログの愛読者様は覚えていらっしゃるでしょうか?立春の日に中山寺に行った時に参拝した神社です☺️。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと迷ってしまいましたが(1回目は迷わず行けたのに…ってあれはGoogleマップ頼りでしたが)無事に辿り着けました。
 
 
 
 
 
 
 
 
中山寺の程近く、閑静な住宅街に佇む小さな神社です⛩。
 
 
 
 
 
 
 
 
元々は中山寺に祀られておりましたが明治元年の廃仏毀釈令により神仏分離、明治4年3月にこの場所に遷座されました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
参拝前に手水社でのお清めを致しましょう☺️
 
 
 
 
 
 
 
 
あまり水は出ておりません。
 
 
 
 
 
 
 
 
ですのでお清めのお塩をお借りしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらも「写真撮影させて頂きます」と一言申し上げて撮らせて頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、帰りに中山寺にちょっと寄り道です☺️。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いいお天気ですね☺️。参拝の方も2月よりは多いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なぜがここに行きたくなります。市杵島姫神社もそうですが弁財天様が祀られているからでしょうか?音楽にゆかりのある神様ですもんね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大変清々しいです☺️。私1人ですしゆったりです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
手を合わせてから毎回恒例のおみくじです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
自動販売機か木の箱が良いかと聞かれたらそれは「木の箱」でしょう🤗。
 
 
 
 
 
 
 
 
何を尋ねたいか心に決めて引きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
思い出しました。ここのおみくじは「インターナショナル」でしたね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
英語(笑)
 
 
 
さて、中山寺を後にして中山観音駅の改札口に行く道で燕に出逢いました!
 
 
 
 
 
 
 
 
飛んでいるんです♪
 
 
 
 
 
 
 
 
よく見ると右手に燕の巣があるじゃないですか!
 
 
 
 
 
 
 
 
左手にも!
 
 
 
 
 
 
 
 
右手の巣を守る燕さんに「ねぇねぇカメラ目線してよ」と言いますと嘘みたいですがこっちを向いてくれました❤️。
 
 
 
 
 
 
 
 
中山寺といえばお宮参りや子宝に恵まれたい方も行くお寺さんです。子育てする燕にも優しい街なんですね☺️。
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、この後ステキなカフェに出逢って感激したのですが、それは明日のブログにて紹介致しますね♪
 
お楽しみに🌸。
 
 
 
 
 
休日のブログ更新でした♪