写メ日記写メ日記

『22時間の恋人~琵琶湖合宿2日目~』本指名の阪本の赤まむしさん

2023/11/15 21:34:13

 
 
 
11月12日(日)に誘って下さった方ありがとうございます。
 
 
本指名の阪本の赤まむしさん
 
 
琵琶湖合宿2日目は朝練から始まります。
 
 
 
 
↑朝練会場(爆)
 
 
朝練前に阪本の赤まむしの「マムシホルモ」を飲んでから励みましょう!❤️
 
阪神の岡田彰布監督と同じ年齢、同じ11月生まれの阪本の赤まむしさんを夜這いならぬ朝這いさせて頂き、阪神アレのアレやお誕生日やら念願の合宿やら色々エロエロおめでとうのシャンパンショット🍾🥂✨!を達成されました㊗️✨✨。
 
 
 
 
朝練の後はマリーナへ行きましょう🛳️✨✨。昨日と違って風は穏やか、寒くても良いお天気です♪
 
 
 
 
 
 
マリーナで朝食を✨✨✨。ホットコーヒーとパンでまったりと✨✨✨。
 
 
 
 
(パンの種類は豊富で目移りしたのですが😍、お昼ご飯の予定もございますのでここでは控えめに…)
 
 
 
 
さて、朝食を済ませましたら私も着替えて人生初のジェットスキーを…と思いましたが、琵琶湖の水位が低過ぎる為にジェットは断念。
 
ボートでクルージングです✨✨✨。
 
…とは申しましても優雅なクルーズではなく、ハイスピードのクルーズ!!!
 
バス釣りしている釣り人の間をすり抜け、琵琶湖競艇場の近くまで行き(この日は開催ナシ)、ミシガンに乗ってる方に手を振り…。
 
ボートって怖いかと思っておりましたが、楽しい😍‼️。超寒がりの私が寒さを忘れるくらい高揚しておりました\(^o^)/
 
 
なになに!?
 
船上でムフフ❤️は無かったのって!?
 
皆さん、気になるところでしょうが、さすがに時速80キロでは無理でした~(笑)
 
 
さて、北風も吹いて来ましたのでマリーナを離れまして、大谷駅前の「逢坂山かねよ」さんで待望のうなぎでございます❤️😍❤️。
 
 
 
 
私、うなぎが大好物なんです\(^o^)/
 
 
 
 
ご予約のお客様やそうでないお客様も含めて賑わっております。
 
少し待たせて頂きましょう♪
 
 
 
 
800坪の優雅な庭園を臨むお座敷…と申しましても、現代ではテーブル座敷が人気な様で、その様に仕様変更など、現代のニーズに合わせながらも昔ながらの良さを残しております。
 
 
 
 
待たせて頂いている間、少し庭園を散策致しましょう。
 
 
 
 
ちなみにこちらのお店は明治5年(1872年)創業なんだそうです。
 
 
 
 
紅葉も少し🍁楽しめましたよ。
 
 
 
 
今年は暑い日が続き過ぎた為、綺麗に紅葉はしないかも…との事。
 
早く枯れてしまった枝もあったのだとか。
 
 
 
 
そんな事言わずにこれから先、冷え込むと美しく紅葉して貰いたいものですね😊。
 
 
 
 
 
 
至るところに個室がございます。
 
お客様の中には七五三帰りであろうご家族もいらして微笑しかったです😊。おめでとうございます㊗️。
 
 
 
 
さて、私達も庭園と小川が見える個室に案内して頂きました。石油ストーブが嬉しいです♪
 
 
 
 
桜湯🌸✨✨。嬉しいじゃないですか😍。
 
 
 
 
念願の「きんし丼」🩷
 
 
 
 
玉子を3個も使っただし巻きが乗っております🥚🥚🥚。
 
 
 
 
桃のシャーベットでお口直し🍑。
 
こんな雰囲気の場所で季節とうなぎを味わえるだなんて最幸です🩷。ありがとうございます♪
 
 
 
 
さて、堅田の嶋屋さんという和菓子屋さんの和菓子を分けて頂きました🍡。
 
 
 
 
ムムムッ!!!これは!!!😍
 
唸る美味しさでございます!!!
 
隠れた名店が堅田に!!!
 
 
 
楽しかった22時間の恋人もそろそろお開きの時間が近付いて参りました。その時に雨が…☔️。
 
琵琶湖合宿中は晴れて本当に良かったです😊🩷。
 
 
 
「また来年も琵琶湖合宿第2弾を開催したい!!!」
 
 
コレを目標に1年間志事も、そして健幸でいられる様に頑張りましょうね♪
 
 
まだ合宿の興奮冷めやらぬ…💓💓💓。
 
合宿の反省会も楽しみにしております💖。
 
素敵な琵琶湖合宿をありがとうございました\(^o^)/
 
 
PS.オナッターズの皆さんにもよろしくお伝え下さいませ🤗(笑)