写メ日記詳細写メ日記詳細

 
 
 
「オシリーナちゃんのお尻を見つけたのは僕が最初だよ!」
 
 
オシリーナがオシリーナを名乗る前から桃尻🍑を褒めまくってくれていたひーさん😊❤️。
 
ありがとう♪福井に住んでいるひーさんとは思えば長いお付き愛❤️になりましたね😊。嬉しいです。
 
 
 
 
大阪ドームの帰りに20時過ぎのサンダーバードに間に合うようにとこの日はシンデレラだったひーさん。
 
いつもより短い時間やったけど再会の歓びはひとしお✨✨✨。
 
出逢った頃よりお互いに歳を重ねたけど蜜室ではいつまでも男と女❤️。
 
愛棒は昭和1桁代生まれの17歳💖🍌❣️。
 
 
 
 
また大阪に遺伝子をばら撒きに愛に来てね♪
 
また幸せなひとときを共に過ごしましょう。ひーさん。
 
 
 
PS.一緒に食べたフルーツプリン🍮美味しかったね。ごちそうさまでした😋!
 
 
 
 
 
 
【乗り鉄デートはなあかり1号車(スーペリアグリーン)往路編】の続きです。
 
敦賀からの復路をご紹介…とその前に…。
 
 
 
 
敦賀駅のお手洗いを守る小便小僧敦ちゃん(とんちゃん)
 
 
 
 
都怒我阿羅斯等像(つぬがあらひと像)
 
大和朝廷で活躍された古代朝鮮人の像なんだそうですが…
 
敦賀ライオンズクラブ20周年記念で建てられたようです🦁。
 
 
 
 
一応駅の外には出てみましたが帰りの花あかりがすぐに発車やから急ぎ戻りましょう🚃。
 
復路は2号車グリーン車指定席。
 
 
 
 
1人あたりのスペースが広い!
 
 
 
 
これで前回のはなあかりの旅と合わせると1号車、2号車、3号車全て制覇です✌️♪
 
 
 
 
噂によると復路は往路よりも駅ごとに色んな催しがあるようで楽しみ😋!
 
 
 
 
長浜駅の駅員さん!歓迎&SNS顔出しOK快諾ありがとう🤗♪
 
 
 
 
往路と復路は走るコースが違うのでまた新鮮です😊。
 
 
 
 
近江八幡駅でのお土産。
 
 
 
 
歓迎が一番派手だったのが草津駅です。
 
 
 
 
「温泉ないけどいいとこ草津!」
 
(SNS顔出しOK快諾してくれた草津観光協会の方、ありがとう😊)
 
 
 
 
車内で草津銘菓「うばがもち」の試食をくれます😋❤️。
 
 
 
 
どうしよう…
 
私、コレみてオッパイにしか見えへん…。
 
そんな不埒なこと考えてごめんなさい💦💦💦って思ってたんやけど…。
 
 
 
 
そもそも「乳母のオッパイ」を模した和菓子なんだそうな🍡✨✨。
 
 
 
 
良かった…。
 
ウチの心が汚れてるからじゃなかったんや(爆)
 
と胸を撫で下ろすオシリーナ🍑。
 
肝心の味はとってもおいしかってん♪
 
大阪とか兵庫で手に入るといいねんけどなぁ…。
 
 
 
 
 
居心地のいい観光列車の旅はアッという間❣️。
 
 
 
 
大阪に帰って来たら残りの時間は豚汁屋さんへ❣️。
 
 
 
 
真夏に豚汁、沁みるなぁ…。
 
味噌で良質の塩分を補給✨✨✨。
 
 
 
 
ほんまはサンダーバードで帰ってきて蜜室で2時間ほど遊ぶ計画が、前日にはなあかり復路キャンセルの切符を取れちゃったからあまり時間がなくてご飯だけ…。
 
 
 
でもはなあかり全車両制覇できて大満足です🌼♪
 
はなあかり、めちゃ良かった✨✨✨。
 
にわか乗り鉄オシリーナ🍑、大満足✨✨✨。
 
 
 
 
 
 
素敵な乗り鉄デートコース❤️、企画してくれてありがとう😊!
 
またいつか一緒に観光列車に乗ろうね❣️。
 
 
 
先日「乗り鉄デートはなあかり3号車(グリーンBOX席)」の写メ日記を掲載した時に
 
 
『はなあかりに乗りたい!!!?』
 
 
とオキニトーク等でメッセージを戴いたので、この場を借りてはなあかりを少し紹介。
 
 
 
 
はなあかりは2024年秋にデビューしたばかりの観光列車🚃。
 
土日のみの運行で、定員54人の3両編成。全席グリーン車でスーペリアグリーンというグリーンよりハイグレードな席もあります。
 
 
 
 
ちなみにスーペリアグリーンは1号車。今回はこれに乗って大阪から敦賀まで行きます♪
 
 
 
 
はなあかりは鉄道ファンに人気でなかなかチケットが取れません。(そもそも座席数が少ないねん。運行日も土日だけやし。)
 
 
 
 
チケットの販売は1ケ月前の午前10時~。
 
みどりの窓口やe5489(イーゴヨヤク)で時報と共に申し込みする「10時打ち」でチケットを確保する事をお勧めします。
 
もしくは馴染みの旅行会社(日本旅行さんがはなあかりの場合は強いんかな!?)に早めにお願いするのが得策かと…。
 
これで取りそびれたら直前のキャンセル待ちしか方法はありません…。
 
ちなみに大阪~敦賀間の運行は7月~9月の3ケ月。スーペリアグリーンから売り切れます。
 
取りたい方、頑張って\(^o^)/
 
 
 
 
話は逸れましたが乗り鉄デートコース❤️の始まり始まり。
 
 
 
 
ここがほぼ個室のスーペリアグリーンの席です。
 
 
 
 
照明は「ウエストエクスプレス銀河」みたいですね🤭
 
(実ははなあかりと銀河のデザイナーさんは同じなんですよ。)
 
 
特別なスーペリアグリーン。各部屋…と言いましょうかブース毎に敦賀界隈の工芸品が飾られています。
 
人がまだ着席してないブースだけやけど工芸品を撮影✨✨✨。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8月2日(土)はなあかりスーペリアグリーン(1号車)に乗って旅を楽しみますよ♪
 
 
 
 
この間は気付かんかったけど車内にお雛様が🎎✨✨。
 
お雛様も旅に出ます。まだ大阪出て間もない頃に撮影したから背景が都会っぽいですね🤭。
 
 
 
 
さて、今回は雄琴温泉駅で大津観光大使のお嬢さんが乗ってきてご挨拶&パンフレットを下さいました。
 
 
 
 
大津駅長からのプレゼント🎁。
 
 
 
 
雄琴温泉♨️…ってちょっと付けるん微妙じゃない!?って思うん私だけ!?(爆)
 
 
 
 
さぁ、京都を過ぎたら景色が変わりますよ😊。
 
琵琶湖を眺めながら駅弁タイムしましょ🍱。
 
 
 
 
念願のくろしお60周年記念のお弁当です\(^o^)/
 
デザインがエモい😍♪
 
 
 
 
シラス×梅が紀南を彷彿させます。
 
琵琶湖を眺めながらと言いつつ背景は緑🟢やけどなんか旅っぽさ出てますか?😊
 
 
 
 
 
デートコースもお礼の日記…というよりも「はなあかり旅紀行」になってますが、続編をお楽しみに❣️。
 
 
 
 
乗り鉄デートはなあかり2号車(グリーン車指定席)復路編に続く🚃☆
 
 
今回のデートコースは出雲大社大阪分祀。
 
 
 
 
通称「初芝さん」です。
 
 
 
 
毎月1日は月次祭。
 
 
 
 
酷暑にも関わらず沢山の人が参拝されています。
 
 
 
 
コレコレ❣️。
 
8月1日には必ず式典後にスイカ🍉を頂けるねん😍。
 
 
 
 
引き換え券もゲット🍉✨✨。
 
 
 
 
本堂にはスイカがこんなにいっぱい🍉✨✨。壮観です。
 
 
 
 
式典が終わると酒と塩でスイカが清められて集まった人に振る舞われます。
 
 
 
 
貰っちゃった🍉。
 
 
ちなみにこのスイカをさらに半分にカットして昨日いただきました😋。
 
 
 
 
式典の日は暑すぎたせいか宮司さんのお話もそこそこに…。
 
でもお盆前にいいお話沢山聞けました😊。
 
 
 
 
さて、大阪に帰ってカレーランチ🍛しながら反省会…。
 
と言ってもほぼ「明日のデートの打合せ」やったけど🤭。
 
 
 
 
 
一応…3回連続蜜室ナシ🍐…おまけに翌日も蜜室ナシ🍐確定でエロを忘れてしまわないかチョッピリ心配な
オシリーナ🍑でした(笑)