写メ日記詳細写メ日記詳細

HOTひと息_ea

2022/09/11 13:40:39

ホッとひと息!Coffee Break。

日曜日の電車は、いつもより人が多いな。
混雑電車が何となく嫌だったので、
特急に乗っちゃった。

座席のシートがやっぱり心地いい!
背もたれをいっぱいに倒したら、なんだか眠ってしまいそう。
アラームをセットしておかないと、
寝過ごしたら、たいへん💦

月見団子いろいろ

2022/09/11 06:32:49

 
 おはようございます。
朝のウォーキングに行ってきました。
昨晩の中秋の名月の最後の輝きをみることができました。
朝から、ちょっと得した気分です。

 昨日の帰り、満月がとても綺麗に見えました。
その神々しいまでの美しい輝きを、何といい表わせばよいのでしょう。
真珠の女王といわれる白蝶貝の自然のままのゴールドカラー、そのナチュラルな気品ある輝きそのもののようでした。
そして、その月の光の中にうっすらと浮かぶ影にうさぎの愛らしい姿を見るようでした。
素晴らしいお月見をすることができました。

 月見の後は、お楽しみの月見団子です。
本来ならば月見が終わった後に食べるのですが、時間も遅かったので朝食後のデザートとしていただく予定です。
昨晩の月の光、今朝の沈みゆく月の光、そして団子のパワーをいただき、今日は何かいいことがありそうな予感がします。

 月見団子、私がよく見かけるのは、楕円形のお餅に餡を巻き付けたものです。中秋の名月のお供え物はかつては団子ではなく里芋だったとか。
その名残から、関西では里芋に似せた月見団子が食べられています。
所変われば団子も変わるではないですが、月見団子は全国共通ではないみたい。

 関東の月見団子は、満月に見立てた丸い形です。多くの方がこの丸くて白い団子を月見団子としてイメージするのではないでしょうか。
実は、この丸い団子はまん丸ではなく少し潰して楕円形になっています。
これは、秋に収穫する里芋の元の形をなぞっているからです。
見た目は違いますが、関西も関東も形の原型は里芋ということになりますね。

 以上のように、見た目の形には違いがある月見団子ですが、もともとはどれも里芋に由来しています。豊かな実りを願う気持ちが伝わってくるようです。
オーソドックスな月見団子からちょっと離れ、花見にも登場する三色団子やうさぎをモチーフにした団子、また団子ではなく和菓子の詰め合わせもありました。
早速、月見団子を食べました。月のパワーが満ちてくるようでした。

 今日も、よい一日をお過ごしください。
iPhoneから送信