写メ日記詳細写メ日記詳細

ホッとひと息_lm

2022/09/30 11:36:05

ホッとひと息!Coffee Break。

電車の中でホッとひと息!
電車に乗るのは、結構好きなんです。
ちょこちょこ乗って何度も乗り換えるより、
長〜く乗り換え無しでというのがいいですね!

今日は、電車の中でゆっくりできそう!
もちろん、座れてます。
さて、何をしようかな? 
メールチェック?ブログ?
お昼ごはん?お昼寝?

すべてできるといいな!
ちょっと欲張りかな?

秋いろいろ

2022/09/30 05:28:16

  おはようございます。
久しぶりに朝からの秋晴れの空です。
やっぱりスカッと晴れると気持ちがいいです。

 ちょうど今頃の季節を、七十二候では「蟄虫坏戸(すごもりのむしとをとざす)」といいます。虫が隠れて戸をふさぐ、つまり土の中へと巣篭もりの支度をはじめるのです。
そして、秋冬が終わるのを約半年間も静かに待ちます。
「戸をふさぐ」という表現がおもしろいですね!

 蟄虫坏戸には、引き篭もることともう一つ戸を立てることの二つの意味があります。
この季節、かつての日本家屋では夏の戸をしまい、障子や襖と入れ替えをしていました。
この行事は、季節に応じて生活を改める一種の節目のような役割を持っていました。
ですから、襖を蔵から取り出したり、障子を洗ったり貼ったりするのを見て季節を感じたのです。

 だんだん秋らしくなってくると、秋刀魚を焼く魚臭い匂いにふらふらと魅き寄せられます。
秋刀魚の塩焼きは、絶品の秋の味です。
秋刀魚の刺身もよく見かけますが、刺身で食べるようになったのは比較的最近のことらしいです。
ちょっと敷居の高いお店のメニューには、秋刀魚の塩焼がないのが寂しいです。
やっぱり、臭いからでしょう。

 そして、毎年10月1日〜4日、京都の北野天満宮では「ずいき祭り」が行われます。
ずいきとは、里芋のことです。
野菜や果物で飾り付けしたずいき神輿を奉るなど、秋の収穫に感謝する祭りです。
千年以上の歴史があります。
里芋は、秋の神事には欠かせないもののようです。

 こうして見てくると、昔から続く行事や暮らしの中に息づいていることは、すべてが季節と関わっていることに改めて気づかされます。
そう、私たちの暮らしはやはり自然とともにあるのです。
無くなってしまったものもありますが、自然と触れ合う心は大切にしたいです。
衣替えにも、そういう気持ちを持って取り組みたいな!

 今日も素敵な一日になりますように!

HOTひと息_no

2022/09/29 12:26:19

ホッとひと息!Coffee Break。

こんにちは!
電車に乗りました。
月末が近くなると、
スマートICOCAのスマートチャージが
できなくなります。
一ヶ月の限度額をこえるからです。

現金でチャージするのはめんどくさいな!
でも、切符を買うことを考えると、
まだましですね!

さあ、チャージもできたし、
電車に乗ってlet's go!

おはようございます!

2022/09/29 07:27:20

 おはようございます!
お昼からは晴れるようですが、
朝の空は、
小さな雲がぎゅっと詰まったような曇り空。

秋の曇り空のことを「秋曇」というそうです。
これは、俳句の秋の季語でもあります。
まだ季節が夏の名残から秋へと
うろうろしているような空のことです。

昼からの陽射しで、外干しはOKみたい。
洗濯物を干して、さあ出勤!

今日も、素敵な一日になりますように!

おはようございます!

2022/09/28 06:41:27

おはようございます。
昨日の夕方から降り出した雨がすごく気になっていましたが、何とかやんで、朝からとてもハッピーな気分でした。

今日は一日、屋外での仕事。
準備はバッチリなので、あとはお天気だけでした。
とにかく、雨があがってよかった!
まだまだ運がついてるかな?

一日頑張った後は、お疲れさま会。
美味しいビールでも飲みたいな!